※当院では、コロナウィルス対策に取り組んでおります。安心してご来院下さい。
「当院でのコロナウィルス対策について」
- 手を上げると痛い
- 手が上がらないので日常生活上の動作(洗濯物を干す・高い所の物を取る・歯を磨く・髪を結ぶ など)に支障が出る
- 手が上がらないので、背中にファスナーやホックのある服が着られない
- 痛い方を下にして眠れない
- 寝ていても痛みで目が覚めてしまう
当院には、
四十肩・五十肩で
お悩みの方が
多く来院されて、
改善している事例が
数多くあります。
四十肩・五十肩は、放っておいて良くなることはあまりありません。
多くの場合、痛みがどんどん強くなったり、肩や手が上がらない、回せないなど、肩の動きが悪い時期がずるずる長引いたりします。
すると、家事や歯磨き、着替えといった日常生活の基本的な動作に支障をきたすようになり、大変不自由な生活を強いられることになります。
また、痛くて動かせないからといっていつまでも肩を動かさずにじっとしていると、肩の動きが回復するのが余計に遅くなるという悪循環に陥ってしまいますので、注意が必要です。
もしあなたが四十肩・五十肩でお悩みなら、
一人で悩まずにぜひ一度当院まで気軽にご相談ください。
当院が四十肩・五十肩改善に際して大切にしていること
鳥羽中レディース整骨院では、四十肩・五十肩の改善にあたり、
- 施術によって逆に症状を悪化させることがないよう、慎重に対応すること
- 時間をかけて必要かつ十分な回数の施術を行い、再発を防ぐこと
の2点を心がけています。
なぜなら、四十肩・五十肩は、強い痛みがある初期(炎症期)に無理やり肩を動かしたり、強く揉んだりストレッチしたりしてしまうと、逆に悪化してしまうことも多い症状だからです。
そのため、施術にあたっては、症状が出始めてからの時間や痛みの状態を細かく確認しながらその時期に最適の方法で行い、慎重に進めるようにしています。
そして、ただ痛みを取るのではなく、肩の可動域をできるだけ正常に近づけることを意識して施術を行います。
また、四十肩・五十肩は、一般に改善に時間を要する症状です。
3歩進んで3歩下がる状態が続くこともありますし、良くても3歩進んで2歩下がるようなイメージです。
残念ながら「いつまでに治ります」とお伝えするのが難しいため、当院では気長に回数を重ねてご来院いただくことをお勧めしています。
1~2回の施術では、施術後は多少楽になりますが、お身体全体の状態がまだ改善されていないためにやがて再発してしまう可能性が高いためです。
そこで、肩周りはもちろん、それ以外の場所の筋肉も緩める必要があるところは緩め、頭蓋骨調整や骨盤調整も取り入れるなど、全身のバランスを整えることで再発しにくい身体をつくっていきます。
痛みがなかなか治まらなかったり、繰り返す症状にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。
あなたは今まで四十肩・五十肩に対して、どのような処置を行ってきましたか?
整形外科では、一般にレントゲン検査などで骨の異常が見られなければ、痛み止めの薬や湿布の処方、注射などをして終わるようです。
リハビリ科のある病院では、通院を続けて理学療法を行うこともありますが、患部周辺に電気を流したり軽いマッサージをしたりする程度で、全身の調整などはしないことがほとんどです。
他の接骨院や整体院では、冷やすもしくは温める、電気を流す、湿布を貼る、軽くマッサージするなどの対応が一般的です。
こちらも、全身の調整などはしないまま、痛みが落ち着けば通院終了となることが多いようです。中には、強い炎症が起きている時期に、本来揉むのは良くないにもかかわらずマッサージなどを行った結果、余計に悪化してしまうケースもあるようです。
軽い症状の場合、整形外科や一般的な整骨院などで四十肩・五十肩が改善される場合もありますが、実際には、
・最初の強い痛みはなくなったが、まだ痛みが残ったまますっきり改善しない/肩も動きにくいまま
・腕が思うように動かせないため、身体の他の部分に負担がかかって痛みが出てきた
・腕が思うように動かせず変な姿勢で生活していたので、身体が歪んでいる(骨盤がずれている)気がする
・強いマッサージを受けたら余計に悪化してしまった
と悩まれている方も多いようです。
当院での四十肩・五十肩に対するアプローチ
鳥羽中レディース整骨院では、
四十肩・五十肩の原因を
「加齢や若い頃からの身体の使いすぎによるもの」
だと考えています。
四十肩・五十肩は、これといった明らかな原因がなくてもなってしまう人が少なくありませんが、最も一般的な要因は上記のものと考えます。
初回のご来院時には多くの方が炎症期に該当しますが、前述したとおり、その場合はできる処置は限られます。
当院では、超音波機器を使って腫れや痛みを和らげるだけにしています。施術でむやみに刺激を与えて症状が悪化してしまうのを防ぐためです。
その後症状が落ち着いてきたら、肩関節の動きを改善するため、超音波に加えて電気、手技、スーパーライザーという専用の機械なども用いて施術の幅を広げていきます。
そうして複数回ご来院いただく中で、主に再発予防を目的とした全身のバランス調整も行います。
全身のバランス調整
- 膝~足首および太ももの筋肉の硬さのバランスを左右対称になるように整えることで、首・肩だけではなく足首の可動域も改善させます。
- 骨盤矯正により、股関節の可動域の改善もはかります。
- 施術をする側と受ける側が女性同士であるという当院のメリットを生かし、お腹の筋肉や胸部の筋肉バランスについてもアプローチします。 首・肩の可動域については、肩周りや腋の下の筋肉を調整することで改善が可能です。
- 最後にクラニオセイクラルセラピー(頭蓋骨の調整)を取り入れることで、より全身のバランスが整いやすくなるようにしています。
当院では
肩に限定しない
全身にアプローチした施術で、
他では良くならなかった
四十肩・五十肩の症状も
真の改善に導きます。
もしあなたが四十肩・五十肩でお悩みなら、一人で悩まずにぜひ一度当院までご相談ください。
お電話ありがとうございます、
鳥羽中レディース整骨院でございます。