
※当院では、コロナウィルス対策に取り組んでおります。安心してご来院下さい。
「当院でのコロナウィルス対策について」

当院の強み


Step1 じっくり話す
Step2 福井県で唯一の神経整体院!マンツーマンの丁寧施術!
Step3 自宅ケアのアドバイス

- 手足がしびれて動かしにくいときがある
- 首や背中に違和感があり、動かすと痛みが出る
- ふらついたり、力が入りづらいと感じることがある
- 病院で「後縦靱帯骨化症」と診断されたが、どうすればいいかわからない
- 手術は避けたいけれど、どうにかして痛みや不安をやわらげたい

後縦靱帯骨化症の原因ご存知ですか?

鳥羽中レディース整骨院では、後縦靱帯骨化症の原因を
- 頸椎や胸椎の加齢変化や機械的ストレス
- 遺伝的要因(家族歴があるケースも報告されています)
- ホルモンや代謝異常(糖尿病との関連性が指摘されることも)
- 慢性的な姿勢不良による頸椎への負荷
- 自律神経の乱れや血流障害
だと考えています。
後縦靱帯骨化症とは、本来は柔軟性のある脊椎後面の靱帯(後縦靱帯)が骨化し、脊髄を圧迫することで神経症状を引き起こす疾患です。
神経根症状や脊髄症を伴い、手足のしびれ・運動障害・歩行困難などを呈します。
画像診断では明らかになるものの、症状の程度は個人差が大きく、「原因がわからない体の不調」として長年悩まれている方も少なくありません。
放置すれば、進行性の脊髄圧迫によって深刻な運動障害や排尿障害をきたす恐れもあります。
当院の「神経整体」では、神経の伝達経路を整える施術を通じて、後縦靱帯骨化症に伴う慢性的な神経症状にも対応が可能です。


●女性の先生ならではの優しい雰囲気
初めての来院でした。
腰から足の付け根にかけて痛みが強く、女性の先生の整骨院を探していました。
女性同士なので、気楽に痛い箇所を説明できました。
先生も優しい雰囲気で、相談しやすかったです。
丁寧に痛い箇所を聞いてくれて、1回の治療で痛みが少し楽になりました。
落ち着いた感じの整骨院で、とてもリラックスできます。
不眠気味なのですが、治療の間は眠ってしまうくらいです。
しばらく、続けて通おうと思います。
hvrtm468 様 2020/11/05

●初めて来院しました
肩や背中の凝りがひどく、体調不良が続いていたのでネットで調べて来院しました。
初めての整骨院でドキドキしましたが、女の先生で丁寧な問診をしていただき、色々お話してからの施術だったので安心できました。施術中は気持ち良く、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
一回では効果出ないと説明を受けたので、しばらく通院して体調の改善に努めたいと思います。
ありがとうございました。
ゲスト様 2020/10/22

●初めて来院しました
どこが悪いのかどこが痛くなっているのかもよくわからなくなっていましたが、親切に話を聞いてもらい丁寧に説明してもらえました。自分の状態を理解出来たので気持ちもすっきりしました。
施術では骨盤のズレを治して頂きました。本当に治るのかなというくらいの強さで触っていただけなのに、終わった後、横になった体勢が嘘みたいに楽になっていました。
筋トレも教えて頂いたので、実践していこうと思います。
体も気持ちも軽くしてもらえました。
ありがとうございました。
owkdi640 様 2020/08/10
その他、多くのうれしいお声をいただいております!
当院が後縦靱帯骨化症の改善に際して大切にしていること

当院が施術において重視しているのは、「症状の出ている部分」のみを対処するのではなく、「神経伝達の異常」がどこから生じているかを全体から捉えることです。
後縦靱帯骨化症によって圧迫される脊髄は、中枢神経系の中枢です。
そこから末梢神経を通じて筋肉・内臓・皮膚に指令が送られるため、
中枢神経 → 末梢神経 → 筋肉・関節
の流れに異常が生じれば、たとえ骨の異常が直接関与していなくても、筋肉の緊張や痛み、感覚異常が起きてしまいます。
当院では、神経整体によりこの神経伝達のルートを丁寧に調整し、筋肉や関節の過緊張を緩め、症状の緩和を図っています。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法

整形外科や他の施術院などでは、
- 神経障害性疼痛治療薬の処方
- 装具療法による固定や安静指導
- リハビリテーション(理学療法)
- 脊髄圧迫が強い場合には脊柱管拡大術などの手術治療
が一般的です。
しかし、実際には
・薬で症状が一時的にしか軽減しない
・手術は避けたいが日常生活に支障がある
・神経症状に加えて慢性的な倦怠感がつらい
という悩みを抱える方も少なくありません。
当院での後縦靱帯骨化症に対するアプローチ

先述の通り、鳥羽中レディース整骨院では、後縦靱帯骨化症の原因を
- 骨や靱帯への慢性的ストレス
- 神経伝達経路の異常
- 自律神経系の乱れ
- 姿勢の不均衡と血流障害
だと考えています。
そこで当院では、
- 姿勢・可動域・筋緊張など全身の状態を動画・画像で丁寧に分析
- 神経伝達経路に着目し、全身のバランスを整える【神経整体】
を通じて、できる限り早期に症状の緩和を目指します。
・「手術しかないと言われたが他の方法を試したい」
・「薬を飲み続けたくない」
・「もっと自分の体の状態を知りたい」
そんな方はぜひ一度、鳥羽中レディース整骨院までご相談ください。
あなたの「いまの不調」の背景にあるものを、一緒に見つけ、改善の糸口を探してまいります。
あなたのご来院をお待ちしております。
当院のご紹介
よくあるご質問
Q1.鳥羽中レディース整骨院は何をするところですか?
A.ひとことで言えば、「患者さまの身体の不調やつらいところが少しでも楽になるように、患者さまのお身体を施術させていただくところ」です。
れっきとした整骨院ですので、対応できる内容は一般的な接骨院・整骨院さんと同じですが、当院は一般的な整骨院さんよりも幅広い症状に個別に対応が可能です。
そして他院さんと圧倒的に違うところは
当院は「福井県で唯一、神経整体を受けられる院」ということです。
そして「女性専用」であること、「完全予約制」であること、「患者さま入替制」であることです。
Q2.整骨院とは?痛いところに電気をかけるだけ?マッサージはしてもらえるの?
A.整骨院とは、柔道整復師という国家資格を持つ施術者が施術を行う場所です。
ただし保険の適応範囲は「骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・肉離れ・ぎっくり腰・寝違い・急に痛くなった」といった怪我のみです。
通常、マッサージと言われる慢性の肩こりや背中、腰のこりに対する施術、慢性の五十肩・緊張性頭痛・片頭痛・骨盤矯正・むくみ取り・小顔矯正etc…などはすべて自費にて施術を承っております。
Q3.整骨院(接骨院)と整体院は何が違うの?
A.大きな違いは接骨院(整骨院)を開業できるのは、『柔道整復師』という国家資格を持っている施術者だということです。
『柔道整復師』と整体やカイロプラクティックなどの民間資格者とを混同される方が多いのはとても残念です。
名前はたしかに似ていますが「柔道整復師」はれっきとした医療系の国家資格で、3年間、専門学校に通学し、毎年3月に行われる国家試験に合格する必要があります。
柔道整復師は患者さまのお身体を「良い状態に導く」ことを目的とした「施術」を行っております。
一方、整体・カイロプラクティック・セラピストなどは、あくまで民間企業のスクールや研修(1日~3か月程度)に通いましたよ…という「修了書」を持っているにすぎません。
お電話ありがとうございます、
鳥羽中レディース整骨院でございます。